2019年4月4日に開設したこのブログも1週間が経ちます。
まずは節目ということで運営状況報告をしてみたいと思います。
- 2019/4/4-2019/4/12
- 381 PV
- 記事数 (11), 累計 (11)
- 収益 0円
この期間で意識したこと
- 1日1記事以上の投稿。
- 記事を執筆する前にドラフトを作成し、Key Messageを定める。
- はてなグループへの参加。
- 反響のよかった記事は、なぜ良かったのかを分析する。
これらを元に1週間取り組んでみました!
ブログって面白いですね。自分の書いている記事が読まれるってすごく嬉しいです。ホントに!
1週間の振り返り
記事のKey Messageは継続して意識したいですね。この記事で何を伝えたいのかを一言で言えないのであればこれ以上進めることができません。それほど重要に考えています。
記事の数に関しては時間が問題なのでしっかり執筆の時間を確保。(朝と就寝前がいいですね。)
反響のよかった記事に関して
この1週間で最も読まれた記事が全体のPVの9割を占めています。
こちらです。
なんお変哲のない記事ですがこれは公開後3時間で200PVを記録しました。
アクセス元はGooleからの検索がメインで他はほぼ皆無です。
となると、しっかりGoogleの検索に引っかかったというわけです。
ここの記事でターゲットの検索ワードは”ルンバ、新型、比較”です。
さらにたまたま情報の鮮度が限りなく高い状態の時に投稿できたてのが良かったかと思います。
この結果から
- 情報の鮮度は大切
- 検索キーワードを意識したタイトルを付ける
これらが大事だとわかりました。
Nex Action
- 記事の数を継続して増やす
- トレンドの動向に目を向ける
- Google AdSenseは審査中
- Amazonアソシエイトも導入
- はてなブログProへアップグレード
- 独自ドメイン導入
- SNS, Twitterの導入
- 読みやすい記事とは何かを考える
まずは上記のTo Doリストをまずはこなしていこうと思います!