ルンバe5をPayPayの流れに乗って2019年1月に購入してから半年使用したレビューをしていきたいと思います。今回は未だにロボット掃除機って本当に綺麗になるの?と疑問に感じている方に非常に参考になる内容になるのではないかと思います。
- ルンバは綺麗な部屋を維持するためにある
- 本当に"床"の掃除はしなくなる
- そもそも部屋が汚れる要因は綿ぼこりや髪の毛など
- 電子デバイスのケーブルや洗濯物は綺麗に上に移動
- 掃除の音は気にならない
- 時間の節約につながる

ルンバe5 アイロボット ロボット掃除機 水洗いできるダストボックス パワフルな吸引力 WiFi対応 遠隔操作 自働充電 ラグ 絨毯(じゅうたん) にも e515060 【Alexa対応】
- 出版社/メーカー: アイロボット(IRobot)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ルンバは綺麗な部屋を維持するためにある
最も印象に残ったことは、ルンバは部屋を綺麗にするのではなく、もともと綺麗な部屋を維持するものだと感じました。ではその綺麗とは具体的になんなのかと言うと、ホコリが落ちていない状態を指します。日曜から衣類が擦れたり、外からの粉塵を持ってきてしまいそれが床に溜まっていきます。それらをルンバを使うことによって綺麗を維持していきます。
世の中でよく言われていることの1つに、ルンバを購入いした瞬間から部屋が綺麗になると言われています。それはルンバがしっかり動けるよう家具や小物を整理することでそれだけでも部屋が綺麗になるのだ。逆にこれが原因で部屋のレイアウトによってルンバが導入しづらい方もいるはずだ。特に和室など椅子ではなく床でよく過ごす方に関してはモノが床に直接置いてある場合は難しいはずだ。
ルンバへの期待値としてはまずは物が床に置いていない状態にすることで足元をスッキリさせることだ、その上でその綺麗な状態を維持するためにルンバが活躍してくれる。
本当に"床"の掃除はしなくなる
よくルンバだけで本当に綺麗になるのか?と疑問を持つ人は少なくないと思う。確かに人間が直接汚れていることを目視で確認をし、掃除をする方が綺麗になると感じるが実際には逆だ。ロボット掃除機であれば人間が汚れていると気づかないところもしっかりと掃除をしてくれるのでより綺麗になる。最近のルンバの性能もかなり向上しているのでしっかりと掃除をしてくれる。それがある程度足の長いカーペットであったとしてもルンバe5は毛の間のゴミのも書き取ってくれるので心配する必要もない。
フローリングであればルンバで99%のゴミをとってくれていほどの満足度があります。正直ルンバさえ定期的に掃除してくれていれば汚れが落ちている瞬間はほぼありません。カーペットに関しては70%ほどはゴミを除去してくれてるなと言う印象。個人的にはここも気になりません。強いて言えばごく稀に髪の毛が残っている程度で埃などは分からないレベルで綺麗にしてくれています。
ちなみに床以外はダイソンのハンディクリーナーで掃除をしています。ただこの作業は棚も少ないのでそこまで苦になっておりません。今までの掃除時間の大半は床だったのでその時間が削れたので満足しています。
そもそも部屋が汚れる要因は綿ぼこりや髪の毛など
そもそも床を汚す要因は衣類の繊維や上着などについた外から持ってきてしまった粉塵、窓からのホコリが中心だ。それらは基本的にルンバの吸引力やブラシ、ローラーも性能が高いので問題なく吸引してくれる。例えばお菓子などの食べ残しは粘着性がなければ特に問題はない。逆にもし飴やガムなどはルンバの内臓部分が汚れる恐れもあるので落とした時点ですぐに手作業で綺麗にすることが懸命だろう。
電子デバイスのケーブルや洗濯物は綺麗に上に移動
ルンバを導入する上で最も課題となってくるのが充電ケーブルや衣類を巻き込まないようなレイアウト、整理整頓だ。電子機器が広く普及してiPhoneやスマートフォンだけでなくiPadやタブレットを持ったり、今では電子タバコやゲーム機も充電式となっている。それらが要因でなんでも充電ケーブルで充電をしなければならない。誰でも楽に充電をしたいのでケーブルが床に垂れてしまったり、洗濯物を取り込んだまま放置してしまうとルンバの餌食になってしまう。今ではケーブル周りをスッキリさせるために収納ボックスなどもあるので積極的に活用していきたい。

BUFFALO ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Lサイズ ホワイト BSTB01LWH
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2010/10/14
- メディア: Personal Computers
- 購入: 44人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
私は何回かルンバがケーブルを食べてしまって帰宅したら止まっていると言うことは何回かあったのでケーブルは全て収納するか、Qi(置くだけ充電)を導入しています。最近のiPhoneやAirPodsは無線で充電できるのでこちらも合わせて活用するといいかもしれない。

Belkin BOOST UP Qi ワイヤレス充電器|パッド ブラック(Qi認証/5W)【2年保証】F8M747BT-A
- 出版社/メーカー: Belkin Components
- 発売日: 2017/09/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
掃除の音は気にならない
そもそもルンバは外出時などの自分がいない間に掃除をしてくれていることをある程度想定しているはずです。音自体はあくまでも掃除機なので音は大きいですが、外出時だと言うことを考えれば特に問題ないでしょう。
時間の節約につながる
ルンバを購入する最大の理由は、自分が掃除をする時間が勿体無いと感じたことがきっかけでした。まさに半年間自分が床を掃除した機会はほとんどありません。それこそ模様替えなどのすぐに掃除をしなければならないタイミングでのみ手元にあるダイソンが登場します。毎度の繰り返しになりますが基本的にこのような自分の時間を増やしてくれるような家電には積極的に私は投資をしています。それは自分がもっと楽しいことをするために、掃除で疲れて他のことに集中できなくなってしまうことを避けるために。時間こそ皆に平等に与えられた貴重なモノなのでお金で解説できるところに関してはドンドン環境をこれからもアップデートしていきます。